
募集職種
ロボット コントローラ ソフトウェア エンジニア
仕事内容
「調理をロボットで革新し、外食産業で深刻化する人手不足の解消に貢献」
人手不足が最も深刻と言われる外食産業。現場が疲弊し、閉店も珍しくありません。営業時間の短縮等の苦肉の策も限界に来ています。当社の調理ロボットはまさに業界の救世主です。私たちの会社では、レストランや家庭のキッチンで人の代わりに料理をしたり、お皿洗いをするようなロボットシステムの開発をしています。そのために、ロボットは、材料を用意したり、料理をひっくり返したりする必要があります。
たとえば、私たちが最初に取り組んだ「たこ焼き」では、生地を注いだり、焼き具合に応じてたこ焼きを回したりしながら調理をしています。
このような画像認識とそれに応じてロボットが実行する動きを「調理スキル」としてライブラリ化することに私たちは取り組んでいます。
「ロボット コントローラ ソフトウェア エンジニア」は、異なるメーカーのロボットを使い、様々な状況に対応する動作を開発し、上記スキルとして蓄積することが期待されます。
具体的な仕事内容
- たこ焼き、ソフトクリーム、食洗機ロボットなどの飲食店向けロボットのソフトウェア開発、実装、納品後フォローアップまでの一連の開発業務。
- ROSを使用し、ロボットを適切に制御するための軌道生成、動作計画をC/C++またはPythonのプログラミング言語を使って開発。
- 扱うロボットメーカーを選ばずに使用できる汎用性のあるコントローラー開発。
- 順/逆運動学、順/逆動力学の知識を駆使し、ロボット制御のアルゴリズムの精度向上。
- ソフトウェア開発後のテスト・評価を行い、デバックを行いながら制御能力の向上を目指す。
料理x画像認識xロボットという、新しくて面白くてチャレンジングなこの課題に挑戦したいエンジニアを募集します!
勤務地
東京都小金井市中町2-24-16 農工大・多摩小金井ベンチャーポート
最寄り駅:JR東小金井駅 徒歩7分
給料
応相談
福利厚生
- 年間休日118日(土日+特別休暇合算)
※日本の祝日は出勤日としていますが、有給休暇とは別に特別休暇を14日付与しています。海外出身の社員も多いため、まとまった休みを多く取れるようにしています。 - 交通費支給(上限額あり)
- 社会保険完備
- 家賃補助あり(持ち家の場合を除く。補助対象に一部制限あり)
- 研究開発期はたこ焼き、ソフトクリーム食べ放題。
- オフィスの目の前に、スポーツジムとプール有り(1時間200円)
- 業務で使用するPCの機種は自由に選択可
- コーヒー飲み放題
求める経験・能力
重要なテクノロジー
- ロボットアーム(マニピュレータ)を使ったアプリケーション作成経験
- ロボットアームの順逆運動学と順逆動力学の基本知識と計算の実装経験
- ロボットアーム先端位置の加減速プロファイルと軌道の生成
- 動作計画や3Dシミュレーションの基本的な知識と使用経験
- ロボット周辺機器のI/O制御の知識
- 画像認識技術の基礎やOpenCVなどのライブラリの使用経験
- 深層学習や強化学習などの機械学習の知識と経験
- 並列プログラミングの知識と経験
- ソケットプログラミングの知識と経験
- 組み込みなどのリアルタイム制御の知識と経験
- オブジェクト指向プログラミングの知識と実装経験
- 自動単体テスト(Automatic Unit Test)
使用するOS, 言語、フレームワークなど
- Linux Ubuntu
- ROS
- OpenCV
- C/C++, Python, MONO(.NET C#)
- Tensor Flow, Kaggle, PyTorch
- Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS)
- Git, Docker, CI tool like Jenkins
行動
好奇心を持って、粘り強く、工夫しながら仕事に取り組める方
語学力
- 日本語...不要
- 英語...ビジネスレベル(英語ネイティブの方が多数在籍しています)
選考プロセス
- カジュアル面談
- プログラミングテスト・適性検査
- 推薦人ヒアリング
- 最終面接
応募方法・履歴書送付先
下記のエントリーフォームよりご応募下さい。